【PERU RAIL】クスコ⇆マチュピチュ村の移動手段!観光列車チケットのオンライン購入方法_#52

 

クスコ ⇆ マチュピチュ村の移動方法

マチュピチュ遺跡の麓にあり、観光の拠点となるマチュピチュ村。

村周辺には空港がないため、クスコから鉄道やコレクティーボ(乗り合いバス)を利用して移動する必要があります。

安さを追求するならば、現地の人々も頻繁に利用するコレクティーボが良いですが、移動可能な区間はクスコ ⇄ オリャンタイタンボ(クスコとマチュピチュ村の中間地点)のみ。

そのため、オリャンタイタンボ ⇄ マチュピチュ村はどのみち鉄道を利用することになります。

ちなみにコレクティーボは「同じ方向へ向かう人が一定数集まり次第、出発する乗合バス」で時間が読めないため、クスコから鉄道を利用するのが最も効率的な方法です。

クスコ ⇄ マチュピチュ村を走る鉄道会社は、以下の2つ。

・ペルーレイル(PERU RAIL)
・インカレイル(INCA RAIL)


今回は、「PERU RAIL」公式サイトでのチケット購入方法をご紹介します!

鉄道会社「PERU RAIL」で予約シュミレーション!

PERU RAIL(公式サイト)にアクセス

②赤枠に必要な情報を入力して「FIND TRAIN TICKETS」をクリック

・Round trip(往復)
・One Way(片道)
・目的地
・ルート
・往路(出発日)
・復路(出発日)
・人数

※「☆」マーク:「1月2日〜4月30日は、ワンチャック駅(クスコ)〜オリャンタイタンボ駅間は送迎バスを利用します」と書かれています。(毎年、雨季期間中の当区間は列車の運行が難しいため、鉄道会社が手配するバスでの移動となります。)



③「Outbound Journey(往路)」:好きな列車を選択(赤枠が選択中の列車)

・TRAIN:列車の種類
 ①Hiram Bingham(豪華列車)
 ②Vistadome(手頃価格で団体ツアー客が多い)
 ③Expedition(通称バックパッカー号 = 安い)

・DEPARTURE:出発時刻(バス)
・TRANSFER:出発時刻(バス → 列車乗換時)
・ARRIVAL:到着時刻(列車)
・REGULAR RATE:運賃



④「Inbound Journey(復路)」:好きな列車を選択(赤枠が選択中の列車)



⑤列車選択後、下へスクロールして「CONTINUE」をクリック



⑥項目に必要な情報を入力

・Names:名
・Surname:姓
・Nationality:国籍
・Birthday:生年月日
・Type of Document:身分証の種類
・Document Number:身分証の番号
・Sex:性別
・Telephone:電話番号
・Email:メールアドレス
・Email confirmation:メールアドレス(確認用)

※「☆」マーク:PERU RAILからのお得メールを受信したい場合にチェックを入れる



⑦情報入力後、下へスクロールして「CONTINUE」をクリック



⑧カードブランドを選択、赤枠(2ヶ所)にチェックを入れて「PAY」をクリック



⑨赤枠にクレジットカード情報を入力して「CONTINUE」をクリック、次の画面に従いチケットを購入!



⑩購入完了後、⑥で入力したメールアドレスに詳細メールが届くので、印刷をして当日持参!

購入後はチケットの印刷を忘れずに!

チケットはクスコ市内にある鉄道会社の店舗での直接購入も可能ですが、オンラインが断然楽です!

ただ、ひとつ注意したいのは購入後にチケットの印刷が必要であること。

MEMO

「PeruRail eTicket」と呼ばれるAppが2021年にリリースされ、現在はQRコードが利用可能。
 https://www.perurail.com/blog/get-to-know-the-perurail-eticket-app/

ただ、スマホの充電が切れたら終わりなので印刷しておくと確実です。

乗車時に印刷したチケットの提出を求められるので、宿泊先のフロントに依頼するなどして印刷の上、忘れずに持参しましょう。

私はこの事実を発車時刻の10分前に知りましたが、駅の事務所で印刷してもらうことができ、発車ギリギリになんとか滑り込めました。




-1_ペルー

   2020/03/22  

Copyright© yuutravelblog , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.